BenQの27型WQHDディスプレイ GW2765HTを購入してみた

スポンサーリンク
ビッグバナー728×90

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BenQのFP222Wという22インチ WSXGA+(1680×1050)のモニタを7~8年程使っていまして、画面の大きさや画質にはそれほど不満は無いのですが、縦の解像度が少し足りないなぁ~と以前から若干感じていました。

WQHDのNexus 10やフルHDのNexus 5などの普段使ってるAndroid端末より、PCの方が解像度が低いってどうよ?と気がつき、思い切ってBenQのGW2765HTを購入してみました。

Amazonが一番安かったです。

選んだ決め手は価格、解像度ですかね。4Kはまだ高いし、何より使っているPCが対応していないので検討以前の問題。DELLの25インチ U2515Hと最後まで迷ったのですが、大は小を兼ねるだろうと27インチに。値段は税・配送料入れると同じぐらいかな。あ、特にBenQのファンという訳ではないです。

gw2765-1猫がニオイを嗅ぎまくり

 

gw2765-2新旧並べてみた 違いは歴然

 

gw2765-3接続端子も一通りあり

当方の環境では別売りケーブルが必要

メインPCのMac mini Late 2012とは、HDMIで簡単に繋げるつもりだったのに、なんとHDMIの規格はフルHDまでしか対応していないとのこと。

ここにきて調べて初めて理解したのですが、フルHD超の解像度だと色々と制限があるんですね。ThunderBolt?DisplayPort?さらにMiniもあるの?DVIデュアルリンク? 数年モニタに興味を持っていなかったのでサッパリでした。

結局あちこち調べ回って、当方の環境でWQHD解像度として使用するには、miniDisplayPort⇒DisplayPortの変換ケーブルがあればいいってことが分かりコレ↓を注文して入手。

ケーブル繋げて解像度の設定変更したら、無事に広大すぎるデスクトップが表示されました。

感想

一週間使用してみて、奥行き60cmの机で27インチモニタはちょっと大きすぎたかなという感はなきにしもです。例えばWEBブラウジング中、とあるサイトではポップアップウィンドウが画面の左上端に表示されるのですが、完全に視界外になります。その方向に目を向けるだけじゃダメで、顔ごと向ける必要があるというか。慣れの問題とは思いますが。

画質については、さすがに前のと比べると発色や視野角、応答速度など全く不満はありません。そもそも自分のヘボ目には違いを見抜けません。初期設定では明るすぎたのでちょっと暗くしたぐらいですね。

あと画質の調整をするには画面右側の裏にあるボタンを操作するのですが、これが異常にやりにくいですね。思った通りにボタンを押せなくてイライラしますが、日常的に触る箇所じゃないのでこれも問題なしです。

総合的にはかなり満足しています。作業効率が劇的にアップして買って良かったなと実感。そのうち前のモニタをアームで固定してデュアルにしようかなーなどと企み中です。

 

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする